2012年01月05日(木)
新年5日目。

新しい年になってもう5日ですが…。

「あけましておめでとうございます。」
お嬢は毎日元気に過ごしてます

ゆら姐は今日からお仕事でした。やっぱり休み明けの仕事は疲れますね

でも、お嬢のため、野望のため頑張ってます!!
今年はどれ位更新できるか分かりませんが、どうぞよろしくお願い致します。
それから年賀状を送ってくれた皆様、ありがとうございました

更新も訪問も出来てないのにゆら姐を覚えていてくれて嬉しかったです

ポチ、ポチッ



いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
心身ともに不安定なことが多い管理人ですので「無理をしないこと」を第一に考えています。その為ブログ訪問・コメントのお返事等お休みさせていただくことがあります。それでもいいよ!という方はコメント残していただけると嬉しいです。
もちろん、はじめての方もコメントしていって下さると大変嬉しいです!!
2010年05月02日(日)
天気の良い日にはシャンプーを。

2ヶ月ぶりくらいかな?さぁ、キレイにしましょ~♪

「ココに連れて来られたってことはアレよね…。」
そうよ!天気が良いから急遽シャンプーの日になったのよ~


「…また今度にしない?」
そんな顔したってダメです!!
足は汚れてるし、毛はバサバサでフケ(?)まで出てるんだからねヾ(≧д≦;;)
んじゃ、さっさと始めますよ~。

「おのれ~、よくもこんな姿に…

まずはシャンプー、お次はコンディショナー

最後はしっかりシャワーで流しましょうね。

「誰か~いませんか~?」
いやもう終わりだから、今開けますよ


「はぁ~、洗われるのも楽じゃないわ…。」
うん、私も疲れたけどさ…まだ続きがあるんだよ?
実はお嬢はタオルドライが大っ嫌い!!
うぅぅ~シャー


だから、その分ドライヤーに時間が掛かるんですよ~

ぶわぁ~


「終わったんでしょ?早く開けなさいよ!!」
はい、お疲れ様でした。
また来月のご利用お待ちしております(笑)
※今回は同じような写真ばかりでごめんなさい



いつでもあるせいかイチゴの箱には興味の無いお嬢。
おもちゃで誘って(無理矢理?)入ってもらったけど…。

かなり微妙…これじゃ大きさが分からないじゃ~ん

ちなみに4月末の体重は5.4㎏でした(笑)
ポチ、ポチッ



いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
心身ともに不安定なことが多い管理人ですので「無理をしないこと」を第一に考えています。調子の悪い時にはブログ訪問・コメントのお返事等お休みさせていただております。それでもいいよ!という方はコメント残していただけると嬉しいです。
もちろん、はじめての方もコメントしていって下さると大変嬉しいです!!
2010年04月19日(月)
検査結果は…。

ご心配をお掛けしてしまい、すみませんでした

結果が出るまでの2週間、不安でイライラしたりしてましたがこれでスッキリ

「うん、大丈夫だね。」と一切説明なく、検査結果報告書だけ渡されたのはアレだけど…。今度こそ、あの病院とはサヨナラだから~別にいいわ~。
さてと、しばらく放置状態だったお嬢のご機嫌を取らないとね

そこの可愛いお嬢さん、新鮮なキャットニップはいかがかしら?

「ん~これはなかなかイイわね~♪」ガジガジガジ…
そうでしょう!沢山あるからもうひとつどうぞ~。
まぁ、とてもよくお似合いですよ~(笑)

「そう?じゃ、そういうことにしといてあげるわ。」
(↑絶対、そんなこと思ってない顔

とにかく、こうしてゆら姐の心配事は一つ無くなり、お嬢のご機嫌も直ったのでした。
めでたしめでたし(笑)
ポチ、ポチッ



いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
心身ともに不安定なことが多い管理人ですので「無理をしないこと」を第一に考えています。調子の悪い時にはブログ訪問・コメントのお返事等お休みさせていただております。それでもいいよ!という方はコメント残していただけると嬉しいです。
もちろん、はじめての方もコメントしていって下さると大変嬉しいです!!
2010年04月10日(土)
もう4月です…(汗)

…お嬢から苦情がきています


「最近のゆら姐は寝てるか、出掛けてるか、ガタガタしてるかであんまり遊んでくれないのよ

まぁ、否定はしないけどさ。。。
私にだって色々事情があるんだい!!
寝てるのは体調が良くない時だし、出掛けてるのも(半分は)通院の為なのよ

実は先月の腰痛・背中痛の時、婦人科に行って来ました。
(もともと内科には週1で通ってるので)
年齢的にそっち系の病気もありえると思って、口コミで評判の病院を探して行ったのですが…。正直、この病院には二度と行きたくないと思う位、私には合わない先生でした

翌週、嫌々ながら血液検査の結果を聞きに行きました。結果はほぼ問題なし

「ふぅ、これでこの病院とはさよならね。」と思った次の瞬間、先生の口から思わぬ言葉が!!『甲状腺がちょっと腫れてるね~。』 ……はい?甲状腺??
結局、また採血されました


ちなみにガタガタしてたのはコレを作ってたのよ!!

コップ袋&お弁当袋


こんな感じのをいくつか作ってました。実は去年も作ったけど1年使えばボロくなるものね。あまり遊んだりはしてあげないけど、たまには叔母ちゃんらしいこともしてるのよ~(笑)

「誰もそんなこと聞いてないわよ!ゆら姐ってさ、愚痴っぽいうえに報告魔よね。みなさ~ん、そんな話より私の肉球でも見て楽しんでいってね~

追記は『こっそりG話』です

ポチ、ポチッ



いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
心身ともに不安定なことが多い管理人ですので「無理をしないこと」を第一に考えています。調子の悪い時にはブログ訪問・コメントのお返事等お休みさせていただております。それでもいいよ!という方はコメント残していただけると嬉しいです。
もちろん、はじめての方もコメントしていって下さると大変嬉しいです!!
2010年03月11日(木)
雪だるまと猫だるま??
おかげで外は一面の銀世界

だって、寒いし危ないしあとでベチャベチャになるんだもの

だから雪の日は極力外に出ない!!
しかし、この日のゆら姐はちょっと違いました

お嬢の為に『雪だるま』を作ることにしたのです


「まったく、寒いのに何やってるのかしら…。」
お嬢の冷たい視線にも負けずに頑張りました。
原型はコレでいいとして、あとは目とか必要だよね。
(ウロウロ、キョロキョロ

数分後、適当な材料を手に戻ってきたゆら姐。
が、そこには驚くべき光景が広がっていました!!

な、なんと、雪だるまが増えていたのです

分かりやすいように、もう少し近づいてみましょう。

さらに、その雪だるまを挟むように『猫だるま』がいるではありませんか!!
一体この数分間に何があったのか!?
そのまま観察していると…。

網戸の向こうからも猫だるまが登場!
しかもみんな同じ方向を向いている

これこそ奇跡の『シンクロ猫だるま』です



この後、小さい方の雪だるまをお嬢にあげました。
ちょっと匂いを嗅いだだけで大して興味なし。
ま、そんなもんだと思ってたよ…( ̄∀ ̄;)
大きい方は猫の雪だるまをイメージして、ヒゲやら耳を付けました(笑)
増えた雪だるまの正体、実はおとんが作ってたのです

でも、猫だるまは本当に気付いたらそこにいたんですよ!!
おとんもゆら姐もびっくりでした!
あ、シンクロの視線の先にはおとんがいました~。
みんなおとんが大好きなのよね~( ̄ε ̄)ブーブー
別にいいけどさぁ。。。
ちなみに左がキラママ、右がクロ。チビだけは不参加でした

近頃のチビは強気か反抗期か、キラにもクロにもフシャー&パンチ連発。。。
そのくせ、人間にはスリスリゴロゴロ。
我が家の猫関係は相変わらず微妙です

ポチ、ポチッ



いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
心身ともに不安定なことが多い管理人ですので「無理をしないこと」を第一に考えています。調子の悪い時にはブログ訪問等お休みさせていただております。
それでもいいよ!という方はコメント残していただけると嬉しいです。
もちろん、はじめての方もコメントしていって下さると大変嬉しいです!!